最近、SNSやマッチングアプリを使った出会いが一般化されはじめています。とくにTwitter(ツイッター)は手軽に始められることから利用する人が多いですが、同時にロマンス詐欺被害が増加しました。
そこで、今回はツイッターを使った国際ロマンス詐欺のよくある手口や対処法を紹介します。
SNSやマッチングアプリ関連の詐欺被害が急増中です。特に異性を装い好意を利用した恋愛詐欺が増えています。 「返金してもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は、詐欺師の特定に強い調査会社へ相談してみましょう! 騙し取られたお金を取り戻したい場合は、詐欺事案に強い弁護士へ相談をしてみましょう!(※相談料は無料です)
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
SNSやマッチングアプリを使った海外FX・仮想通貨投資詐欺の被害者が急増中です。怪しいと感じても好意を感じているからつい騙されてしまうのが、マッチング詐欺.....。
最近の詐欺の事例や返金などの実態はこちらの記事で解説しています。
ツイッターロマンス詐欺のよくある手口
まずはツイッターを使った国際ロマンス詐欺のよくある手口を見ていきましょう。
国際ロマンス詐欺とは?
国際ロマンス詐欺とは、架空の外国人から送金や投資を誘われる詐欺のひとつです。
主な特徴は以下のとおりです。
- 突然、外国人の美男美女からのDMで交流が始まる
- 職業は医師や軍人、ヨガインストラクター、投資家など裕福なことが多い
- 相手から恋愛や結婚を含めてアプローチされる
- ネット上のやり取りのみでお金を騙し取られ、直接会うことはほぼない
詐欺が完了すると突然連絡がつかなくなり、自分の力では詐欺師を特定するのがむずかしいことも特徴といえます。
交流をはじめるとすぐにアプローチしてくる
ツイッターでの国際ロマンス詐欺は、DM(ダイレクトメール)で連絡が来て交流が始まります。
プロフィール画像を見ると大半が美男美女なのも特徴でしょう。しばらくDMで連絡をしているとLINEでもっと話そうと誘われ、相手との信頼を築いていきます。
トラブル解決や結婚のための投資などで送金を迫る
交流をしていると以下の理由で送金や投資を誘ってくるのも特徴です。
- 日本に会いにいきたいけれど渡航料金が足りない
- 今後結婚するためにも家族の病気を治療したい
- 私たちの結婚資金にするためにも投資を一緒にしよう
同時に「将来のためにもあなたの資産状態を知りたい」と言ってくることもあります。
送金が終わると突然音信不通になる
送金や投資を数回繰り返したり詐欺を疑うようなメールをすると、突然音信不通になります。ツイッターもLINEもアカウントが削除され、この段階で詐欺だったと気づく人が多いです。
この特徴があったら詐欺師かも?詐欺師のメールの特徴
もし自分の連絡相手が送ってくるメールにこんな特徴があったら、詐欺師の可能性があります。冷静に今までのメールを振り返りながら確認しましょう。
高収入アピールが多い
プロフィールは軍人や医師、御曹司やインフルエンサーなどハイスペックであることがほとんどです。さらにパーティーに行った話をしたり、豪華な住宅の写真を載せたりと会話の中でも高収入アピールを織り交ぜてきます。
裕福でハイスペックな美男美女が自分に好意を持っているようにメールをしてくるのは、悪い気はしませんよね。しかし、このような条件の人がメールでアプローチしてきたら詐欺師の可能性があるので注意してください。
日によってメールの文章の特徴が違う
毎日こまめにメールをしていると、ある日突然メールの口調が変わることがあります。これは詐欺師グループが交代でメールを送っているからこそ起きる現象です。
また、相手の母国語でメールを送っても反応がなかったり、変な返事が来る場合も要注意です。
会おうとしない
もし「会いたい」と話をしてもスルーされたり話題を変えられたりすることが続いたら、詐欺師の可能性が高いといえます。
詐欺師は架空の人物を装いメールをしているので、会ったら詐欺だとバレてしまうのが会わない理由です。「会いたいけれど渡航費用が足りない」と言って送金を迫ってくる場合もあります。
連絡相手が詐欺師かも?疑問を感じたらやるべき行動
もしツイッターやLINEで連絡している相手が詐欺師かも?と感じたら以下の点に注意して行動しましょう。
疑うような連絡や追加送金をしない
「あなたは詐欺師なの?」など相手を疑うようなメールをすると、すぐアカウントを消して音信不通になります。詐欺師の逮捕や送金してしまったお金の返金を考えているなら、詐欺師を疑うメールは控えましょう。
また、相手からさらに送金を迫るメールが来ても追加で送金することも、リスクが増えるためおすすめしません。
プロフィール画像をネットで検索してみる
詐欺師のツイッターやLINEのプロフィール画像は美男美女です。これは本当に美男美女である可能性は低く、大半はネットで探してきた画像です。
もし相手のプロフィール画像をネット検索し、検索結果として複数のアカウントやフリー画像がヒットしたら詐欺師の可能性が高まります。
今までのメール履歴を保存
詐欺師はある程度の送金や投資が終わると、突然音信不通になってしまいます。アカウントも削除され、泣き寝入りしてしまう被害者も少なくありません。
もし詐欺師の疑いがある人と連絡をしているなら、アカウントが削除される前にメールやチャット履歴を保存することは重要です。送金口座や金額などはもちろん、どんな会話をしたのかもスクリーンショットで保存していきましょう。
ツイッターの国際ロマンス詐欺で詐欺師は特定できる?
もし国際ロマンス詐欺に遭ってしまったら返金してもらうためにも、詐欺師を特定したくなります。
ここからは、自分の力で詐欺師を特定できるか?詐欺師を特定するにはどうしたらいいか?を解説しましょう。
自分の力で詐欺師特定はほぼ不可能
詐欺師を特定するためにはアカウントの情報を見るだけでは難しいでしょう。他にも専門的な調査をしないと詐欺師の特定はほぼ不可能です。
しかも詐欺師はグループで動いていることが多く、もし調査で不用意に近づいたら危険なこともあります。たとえ自力で特定できそうだと思っても、安全のためにも自分で深く調べない方がいいでしょう。
警察へ相談
詐欺被害にあったら、まずは警察への相談を考えるのが一般的でしょう。しかし、警察は確かな証拠や相手の情報が揃っていないと動いてくれないケースがほとんどです。
仮に相手の情報を特定できた場合でも、警察には「民事不介入の原則」があるため、詐欺師に対して返金請求の対応を行うことができません。

【推奨】詐欺事案に強い弁護士へ相談
騙されたお金を戻したいのであれば、詐欺事案に強い弁護士へ相談するのが最善策でしょう。
詐欺師への返金請求は法律行為であるため、対応できるのは弁護士のみです。
詐欺被害に強い弁護士であれば経験や実績も豊富なので、過去の事例などを元に詐欺師への交渉・返金請求を行います。
当サイトおすすめの横山法律事務所では、詐欺被害の相談件数が10,000件以上ある実績豊富な弁護士事務所です。
無料相談も実施していますので、詐欺師からお金を取り戻したい場合は一度相談してみてはいかがでしょうか。
詐欺被害の相談は横山法律事務所がおすすめ
近年、被害件数が増加しているTwitterなどのSNSやマッチングアプリを利用した投資詐欺の被害に遭った場合は、できるだけ早く対処する必要があります。
一般的に詐欺事案は、被害に遭ったときから時間が経ってしまうと詐欺師に逃げられてしまい、返金できる可能性が徐々に低くなっていきます。
そのため詐欺の被害にあったと気づいたら、詐欺事案の実績が豊富な横山法律事務所で相談してみるとよいでしょう。
海外FXや仮想通貨詐欺などの被害に遭われた方は、弁護士へ相談することで騙し取られたお金を取り戻せる可能性があります。
横山法律事務所は、投資詐欺の相談実績が豊富で実際に返金された事例もあるため、できるだけ早く相談をしてみましょう。