出会い系マッチングアプリとして人気が高いTinder(ティンダー)。しかし最近では美人局詐欺に遭ったという声も多く聞きます。
そこで、今回はTinderでの美人局詐欺の実例や詐欺師の見分け方を紹介します。
Tinderを使いたいけれど美人局詐欺には遭いたくない人はぜひ参考にしてください。
SNSやマッチングアプリ関連の詐欺被害が急増中です。特に国際ロマンス詐欺・結婚詐欺・美人局・デート商法が増えています。「返金してもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は、詐欺師の特定に強い調査会社へ相談してみましょう!(※弁護士に断られた方でも対応可)
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
SNSやマッチングアプリを使った結婚詐欺・国際ロマンス詐欺の被害者が急増中です。怪しいと感じても好意を感じているからつい騙されてしまうのが、結婚詐欺や国際ロマンス詐欺.....。
結婚詐欺や国際ロマンス詐欺の事例や返金などの実態はこちらの記事で解説しています。
Tinderってなに?概要紹介
本章ではTinderとはどんなアプリなのか紹介します。
Tinderとは?
Tinder(ティンダー)はアメリカ発のマッチングアプリです。ユーザー層は20代前半が1番多いですが、他の年代の人にも幅広く使われています。
シンプルな操作性から、世界中で多く使われているのが特徴です。
利用の流れ
Tinderの使い方は以下の通りです。
2. 基本情報やプロフィール写真を設定
3. 探したい相手の条件を設定して検索
4. 気になった相手にライクを送る
5. ライクを送られた相手も自分をライクしてくれたらマッチング成立
6. マッチング後にメッセージやビデオ通話で交流する
検索の条件に位置情報を使って相手と距離が遠すぎない人とマッチングできるのが魅力的です。恋人探しだけでなく、気軽な飲み友達や趣味を共有できる友達探しにも使われる傾向があります。

Tinderで発生した美人局詐欺の流れ
本章ではTinderで実際に発生した美人局詐欺の流れを紹介します。
美人局詐欺とは?
美人局詐欺は、複数人の詐欺師グループでおこない主に男性をターゲットにしています。
ターゲットになった男性に対して女性から肉体関係を持つように騙し込み、関係を持った後に女性の夫や交際相手がお金を脅して奪う詐欺です。
Tinderでの美人局詐欺の流れ
Tinderでは以下のような流れで美人局詐欺がおこなわれます。
2.実際に会った際に、女性から大人の関係を誘われる
3.関係を持った後、女性の夫や交際相手を名乗る男性が現れる
4.恫喝されて金品をだまし取られる
肉体関係に至った後で恫喝されることもありますが、待ち合わせ場所で突然集団から恫喝される場合もある悪質な詐欺です。
Tinderでの美人局詐欺師の見分け方
本章ではTinderでの美人局詐欺師の見分け方を紹介します。
プロフィール写真が美人すぎる
美人局詐欺をおこなうには、男性が会いたくなるような女性を演じることが重要です。そのため、モデルのような美人写真であったりスタイルが強調された写真を使っていることが多いです。
もしもネット検索でヒットすることがあれば、交流相手は詐欺師の可能性が高いです。
すぐに直接会う提案をしてくる
Tinderで直接会う場合、一般的にはメッセージやビデオ通話でしばらくの間交流を深めてから会う提案にいたります。
連絡し始めてすぐに女性側から直接会う提案をされた場合、誘いに乗らずにメッセージでの交流を続けてしばらく様子を見ることをおすすめします。
女性から会う場所や時間を指定する
美人局詐欺師の特徴として、すぐに直接会う提案をする以外に、会う場所や時間を女性が指定してくることも多いです。
そのため女性が指定する場所は、人通りが少ない飲食店や自宅など、周囲に助けを求めにくい場所が大半です。
もしも女性からの指定場所が人通りが少ない場所や女性の自宅の場合は、男性から改めて人が多い場所で会えないか提案しましょう。
男性からの提案に反対されたり連絡が途絶えるようなら、女性は詐欺師の可能性が高いです。

Tinderで美人局詐欺に遭わないためのコツ
本章ではTinderで美人局詐欺に遭わないためのコツを紹介します。
美人局詐欺師の見分け方と一緒に意識することで、詐欺被害に遭う確率をかなり下げられますので参考にしてください。
18歳未満の人と交流しない
美人局詐欺では、交際相手や夫を名乗る人物から脅される場合だけでなく、未成年と肉体関係を持ったことで脅されるケースもあります。
未成年だった場合は、トラブルに発展する可能性が高いため会わないことをおすすめします。
名前や勤務先など個人情報は伝えない
美人局詐欺師は恫喝した際にターゲットが逃げられないようにするため、前もって個人情報を集めようとします。
すぐ会う提案をしてきたり、個人情報を執拗に聞いてくる場合、メッセージを送るのをやめることをおすすめします。
会う時には身分証や大金を持って行かない
Tinder経由で女性と会う場合は、どんなに親密になっていても相手が美人局詐欺師の可能性を考えて行動しましょう。
被害を最小限にすることを考え、大金やクレジットカードも持って会いに行かないことをおすすめします。
あらかじめ身辺調査を依頼する
あらかじめ調査会社などに身辺調査を依頼することで、詐欺被害を防止することができます。
Tinderは相手の素性がわかりづらい特徴をもっているため、不信に感じたら調査会社に身辺調査を依頼することもおすすめです。
もしもTinderで美人局詐欺に遭ってしまったら
どれだけ警戒していても、美人局詐欺に遭ってしまう場合があります。本章では、もしもTinderで美人局詐欺に遭ってしまった場合におこなうべき行動を紹介します。
メッセージやプロフィール画面などの情報保存
美人局詐欺に遭った場合、詐欺師はすぐにTinderのアカウント情報を削除して、証拠隠滅しようとします。詐欺師に情報が削除される前にメッセージ履歴やプロフィール画面を保存しましょう。
警察や弁護士に相談する
金銭的な被害が出ている場合は警察や弁護士に相談をしましょう。
もし警察や弁護士に相談するなら、その前に調査会社に相談してからの方がおすすめです。
調査会社に相談する
警察や弁護士に相談する前に、まずは調査会社に相談しましょう。調査会社に相談することで、被害者がどのような行動をするべきかアドバイスをもらえます。
もしもマッチングアプリやSNSなどネット領域での調査が必要な場合は、詐欺調査に強く、身辺調査も可能な調査会社に依頼することがおすすめです。
Tinderの美人局詐欺は調査会社に相談がおすすめ
Tinderは詐欺アプリではありませんが、Tinder内に詐欺師がいるのは事実です。美人局詐欺に遭わないためにも、本記事で紹介した詐欺師の見分け方や詐欺に遭わないコツを参考にしてください。
もしも美人局詐欺に遭ってしまっても、泣き寝入りする前に調査会社に相談することをおすすめします。
調査会社への依頼は、詐欺調査とともに身辺調査も可能な東京中央信用調査がおすすめです。東京中央信用調査なら以下の理由から効果的な調査をしてくれます。
諦めないで相談してみましょう。
結婚詐欺やデート商法、美人局でお金を騙し取られたなら、まずは調査会社に無料相談しましょう。
詐欺に強い調査会社であれば、弁護士や司法書士では特定できない詐欺師の情報を特定できる可能性があります。また、詐欺に強い弁護士も紹介してくれるため、詐欺師を突き止めたあとの返金請求までサポートしてくれます。
結婚詐欺に強い調査会社に相談したいなら、全国対応している『社団法人 東京中央信用調査』が1番おすすめです。