ペアーズの外国人は詐欺師?詐欺の手口や事例、見抜くポイントを紹介

ペアーズの外国人は詐欺師?詐欺を見抜く7つのポイントと対処法

恋活・婚活向けのマッチングアプリは、近年急速に利用者を増やしています。

『ペアーズ(Pairs)』は、スマホで手軽に利用できるのもさることながら、CMなど積極的にメディア展開を行いクリーンなイメージを打ち出しているのも人気の秘密でしょう。

しかし、マッチングアプリなどを利用した外国人による詐欺は、ペアーズでも被害に合う可能性があるのです。

この記事では詐欺の手口や事例、見抜くための7つのポイントなどをご紹介しています。

 SNSやマッチングアプリ関連の詐欺被害が急増中です。特に異性を装い好意を利用した恋愛詐欺が増えています。 「返金してもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は、詐欺被害に強い弁護士事務所へ相談してみましょう!(※既に断られた方でも相談可)

\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /


目次
  1. ペアーズの外国人による詐欺の手口
  2. マッチングアプリ・SNSでの詐欺の事例
  3. マッチングアプリで外国人詐欺師のターゲットにされやすいのはどんな人?
  4. ペアーズの外国人詐欺師を見抜く7つのポイント
  5. 疑わしい相手を詐欺師か確かめる方法
  6. ペアーズで外国人から詐欺被害にあった場合の対処
  7. ペアーズの外国人詐欺についてよくある質問と回答
  8. ペアーズで外国人詐欺にあったら調査会社や弁護士に相談するのがベスト

SNSやマッチングアプリを使った海外FX・仮想通貨投資詐欺の被害者が急増中です。怪しいと感じても好意を感じているからつい騙されてしまうのが、マッチング詐欺.....

最近の詐欺の事例や返金などの実態はこちらの記事で解説しています。 

ペアーズの外国人による詐欺の手口

ペアーズの外国人による詐欺の手口

近年、ペアーズをはじめマッチングアプリでは、外国人による詐欺が増加しています。

詐欺の手口としては、主に下記3つが主流となっています。

手口1.ロマンス詐欺
手口2.投資詐欺
手口3.結婚詐欺

手口1.ロマンス詐欺

ロマンス詐欺は、マッチングアプリやSNSなどで魅力的な異性を演じ、相手の好意を利用して金銭を騙し取る手口

ペアーズでもロマンス詐欺が横行しており、外国人とやり取りをする上で最も気を付けるべき手口と言えるでしょう。

LINEなどのメッセージアプリを通じて、時間をかけてターゲットを騙すためとても悪質です。

  • 子どもが病気で莫大な治療費が必要(シングルファザーの設定)
  • 税関で荷物が止められてしまったので一時的に手数料を貸してほしい
  • いっしょにお金を貯めて日本で暮らそう

上記のように、いかにも恋愛する気があるように見せかけたり、断りづらいシナリオをしかけてくるのが一般的です。

手口2.投資詐欺

投資詐欺は、仮想通貨やFXなどの投資を持ちかけてお金を騙し取る手口です。

「絶対に儲かる」「親族に金融アナリストがいて投資に詳しい」などのメッセージでターゲットを信用させ、偽サイトへの送金を促します。

最初は利益が出たとしても、お金を引き出そうとすると「手数料がかかる」などと言ってさらに金銭を要求してくることもあるようです。

職業が投資家や自由業などを設定していたり、プロフィールからあからさまにリッチであることを漂わせている場合は投資詐欺師の疑いがあるので注意しましょう。

手口3.結婚詐欺

結婚詐欺は、ロマンス詐欺とほとんど同じで、結婚を餌にターゲットからお金を巻き上げる手口です。

  • 日本に渡って君と結婚したい
  • 退役したら結婚しよう

上記のようなメッセージで相手を信じ込ませ、

「お金を送りたいので通関手数料を払ってほしい」
「結婚資金を貯めるためにいっしょに投資しよう」

など様々な言い分でお金を騙し取ります。

ロマンス詐欺でも言えることですが、提案を断ったら相手に嫌われてしまうのではないか、という不安からお金を支払ってしまう方が多いようです。

マッチング詐欺はどうすべき?

マッチング詐欺は騙されてることに気づきにくい詐欺なんです。

  • 投資話を異性に持ちかけられている
  • 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
  • 身の上話をされ現金振込が求められている

少しでも怪しいと思ったら、詐欺被害に強い弁護士事務所は"ここ"がおすすめ!

マッチングアプリ・SNSでの詐欺の事例

ペアーズに限らず、マッチングアプリやSNSではロマンス詐欺・投資詐欺・結婚詐欺など様々な手口が横行しています。

実際にどのような被害があるのか、下記4つの事例を見ていきましょう。

    事例1.「退役したら伴侶を得たい」で1,500ドル+200万円を騙し取られる
    事例2.「ご飯が食べられない。助けてほしい」1000万円以上の被害に膨れ上がる
    事例3.日本人男性が外国人女性を名乗り男性らから150万円を騙し取る
    事例4.詐欺師と思われる人物と接触

事例1.「退役したら伴侶を得たい」で1,500ドル+200万円を騙し取られる

被害者は70代の女性。

SNSで出会ったアメリカの軍医を名乗る男性とメッセージのやり取りを行い「退役したら伴侶を得たい」と伝えられていました。

「お金と金塊を送る」との名目で保険と送料合わせて1,500ドルを要求。さらに空港の通関料金として200万円を騙し取られています。

参考:「退役したら結婚して」信じてお金を振り込んだのに…「ロマンス詐欺」だった!? | infoseekNews

事例2.「ご飯が食べられない。助けてほしい」1000万円以上の被害に膨れ上がる

大手SNSにて30代の韓国人男性を名乗る人物と知り合ったことをきっかけに発生した事件です。

被害者は海外旅行が好きな既婚女性で、SNSで繋がった友達がいる国に赴き、実際に会いに行くことがよくあったそう。恋愛ではなく友達探しでSNSを利用していたということですね。

1か月ほどメッセージをやり取りしたところ、加害男性から

「財布をなくして、かなりのお金を失ってしまった」
「出張先から本社のあるアメリカに帰りたいので15万円貸してほしい」
「ご飯が食べられない。助けてほしい」

など様々な理由でお金を無心してきたとのこと。

お金を貸したことで加害男性からはバラの花束や指輪などのプレゼントが送られ、心を許した被害女性はさらに高額を送金し総額で1,000万円以上の被害に遭って
います。

これだけの被害に合いながらも、警察には被害届を受理してもらえず、騙されたフリをして自分で調査を行った被害女性。30代の韓国人男性を自称していた相手ですが、実際には若い黒人男性だったことが判明しました。

参考:ロマンス詐欺師をとことん追ってみた。だまされたフリをした女性が行きついた先で見た犯人の姿とは!? | Yahoo!ニュース

事例3.日本人男性が外国人女性を名乗り男性らから150万円を騙し取る

この事件は、外国人女性と語っていた相手が、実は日本人の男性であったという事例です。

容疑者の男性は、マッチングアプリで知り合った当時55歳の男性と、当時63歳の男性の2人から合わせて150万円を騙し取りました。

海外にいる日本人の女性医師やアメリカ人のライターなどを自称し、男性らに好意を抱かせた上で生活費などを要求していた疑いがあるとのこと。

ガーナにいるとみられる容疑者のほか、日本国内にも詐欺グループのメンバーが存在していたそう。

容疑者の男性は国際手配され、詐欺グループのメンバーは15人が検挙されています。

参考:「ロマンス詐欺」で150万円詐取疑い 日本人を国際手配 | NHK NEWS WEB

事例4.詐欺師と思われる人物と接触

Twitterでは、マッチングアプリやSNSで詐欺師と思われる人物の口コミや注意喚起などが多数投稿されています。

ペアーズではどんな怪しい人物がいるのか、一部ご紹介したいと思います。

投稿を見る限りでは、下記3点が特に詐欺師と思われる人物の特徴として多いようです。

  • リッチな設定
  • すぐにLINEを交換したがる
  • カタコトの日本語

詐欺師を見抜くポイントについては、さらに詳しく後述したいと思います。

マッチングアプリで外国人詐欺師のターゲットにされやすいのはどんな人?

マッチングアプリで外国人詐欺師のターゲットにされやすいのはどんな人?

ペアーズをはじめ、マッチングアプリで外国人詐欺師から狙われやすいのはどのような人なのでしょうか。

ターゲットにされやすい人の主な特徴は、下記3つがあげられます。

  • 40代以上の男女
  • お金や時間に余裕がある
  • 孤独感があるなどなにかしらつけ入る隙がありそうな人

被害者は40代以上であることが多く、中には60代~70代の方が被害にあった事例も見受けられます。

この年代の方はお金や時間に余裕があったり、SNSを使い慣れていない方も多いため狙われやすいのではないかと推測できます。

ペアーズの外国人詐欺師を見抜く7つのポイント

ペアーズの外国人詐欺師を見抜く7つのポイント
マッチングアプリで詐欺を目的とする個人・業者の手口は年々巧妙化していると言えます。

しかし、相手が外国人を名乗る「ロマンス詐欺」「投資詐欺」「結婚詐欺」の場合、詐欺を見抜くポイントは絞られてきます。まずはペアーズの外国人詐欺師を見抜く7つのポイントをチェックしてみましょう。

外国人詐欺師を見抜くためのポイントは、主に下記7つがあげられます。

ポイント①写真が不自然
ポイント②地位のある職業・高収入アピール
ポイント③コミュニティに所属していない
ポイント④すぐLINEなどで連絡を取りたがる
ポイント⑤会話が不自然
ポイント⑥すぐに愛の言葉を使う
ポイント⑦不幸な人生を歩んでいるシナリオを語る

ポイント①写真が不自然

外国人詐欺師を見抜く最も重要なポイントは、相手のプロフィール写真をチェックする事でしょう。

ロマンス詐欺などの場合、相手の外国人は美男美女である事が多いものです。

プロフィール写真に違和感を抱いたら、Google画像検索を使って他のサイトなどから無断で使用されたものでないか確認すると良いでしょう。

ただし、LINEなどの写真を悪用している場合はGoogle画像検索で検出できないため「検索結果に出ない=本人」とは限らない点に注意してください。

ポイント②地位のある職業・高収入アピール

外国人詐欺師は魅力的な異性を装うため、地位のある職業や高収入であることをプロフィールでアピールしがち

よくあるのは軍人や医者、投資家、パイロットなどを語るケース。男性をターゲットにした詐欺師の場合、ヨガインストラクターを語る事例も多いようです。

あまりにもハイスペックなプロフィールの外国人には警戒した方が良いでしょう。

ポイント③コミュニティに所属していない

ペアーズには、趣味や職業などが共通しているユーザーが集う「コミュニティ」という機能があります。

ペアーズに登録している=出会いを求めているということですから、高確率でコミュニティに入っているはず。

しかし、外国人詐欺師の場合は出会いを目的にしているわけではないので、コミュニティに所属していないことが多いのです。

ポイント④すぐLINEなどで連絡を取りたがる

まず、ペアーズでメッセージを送るための料金体系を確認してみてください。

  • 女性:基本的に無料
  • 男性:1通目までは無料(ただし連絡先の交換不可)、2通目以降は有料会員のみ

女性は基本無料、男性は有料会員でないと連絡先の交換ができないはずですが、外国人詐欺師の場合はすぐにLINE IDを交換しようとします

複数人をターゲットに詐欺を行っている場合、ほかのユーザーから通報されてアカウントを凍結されたときの保証と考えられます。

または、単純に連絡が取りやすいという理由で使っているのかもしれませんね。

ポイント⑤会話が不自然

メッセージのやり取りで気にしなければいけないのは会話の内容です。

相手が海外在住の外国人の場合、日本語が不自由というのはあり得ない話ではありません。

しかし、会話にならないほど日本語が不自由な外国人が、そもそも日本人と積極的に知り合いたいと考えるでしょうか。

また、詐欺グループが複数人で1人を演じている場合、使っている絵文字や口調がいつもと違うといった不自然さが出ることもあります。

さらに、プロフィールとメッセージの内容に矛盾がある場合も詐欺師である疑いがあります。たとえば、プロフィールでは住んでいる場所をシンガポールとしているのに、メッセージでは「アメリカ在住」と語るといった場合は警戒した方が良いでしょう。

ポイント⑥すぐに愛の言葉を使う

いくら写真やプロフィールを細かく設定していたとしても、実際に会ったことがない相手に猛アタックする人は少数派でしょう。

外国人詐欺師の場合、メッセージのやり取りをはじめたばかりであるにも関わらず「I love you」や「付き合いたい」「結婚したい」「あなたは大事な人」といった甘い言葉を多用することが多いです。

ポイント⑦不幸な人生を歩んでいるシナリオを語る

メッセージのやり取りやプロフィール欄で、不幸な人生を歩んでいるように見せかけている人には要注意

相手の同情を誘い、恋心を抱かせたり金銭の要求を断りづらくするための手口としてよくあるからです。

詐欺師がよく使う不幸なシナリオの例をご紹介します。

  • 妻・夫を亡くしてしている
  • 子どもが病気にかかっていて高額な治療費がかかる
  • 莫大な借金を抱えている

最終的に金銭的な話をしてくる

マッチングアプリで知り合う詐欺師の最終目標は、相手から金銭を騙し取る事です。

投資やお金儲けの話が出てきたら、まずは詐欺を疑う事が重要だと言えます。

また、ロマンス詐欺だと「日本に行くためにお金が必要」「結婚資金としてお金が必要」というパターンもあります。これらはまだ分かりやすいのですが、金銭を要求するまでに自分の境遇などを十分に語っているため相手に共感してうっかり騙されてしまったという方も多いようです。

さらに「あなたに資産を渡すため」などで手数料を要求してくる巧妙なパターンもあります。

マッチング詐欺はどうすべき?

マッチング詐欺は騙されてることに気づきにくい詐欺なんです。

  • 投資話を異性に持ちかけられている
  • 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
  • 身の上話をされ現金振込が求められている

少しでも怪しいと思ったら、詐欺被害に強い弁護士事務所は"ここ"がおすすめ!

あわせて読みたい
マッチングアプリにいる投資女に要注意!特徴や手口、対処法を紹介! 素敵な女性と出会いたいといった願望から、マッチングアプリに登録している男性は少なくありません。 もちろん、マッチングアプリ自体のサービスは悪くないのですが、近...

疑わしい相手を詐欺師か確かめる方法

疑わしい相手を詐欺師か確かめる方法
前章では、外国人詐欺師を見分けるためのポイントをご紹介しましたが「本当に相手が詐欺師かわからない…」という状況の方もいるでしょう。

疑わしい相手を詐欺師か確かめたいときは、下記2つの方法を試してみましょう。

  • 方法①口コミがないか調べてみる
  • 方法②投資先を調べてみる

方法①口コミがないか調べてみる

Twitterや5ちゃんねるなどでは、ペアーズで詐欺行為を働いたと思われる人物の名前や画像などが多数投稿されています。

疑わしい相手の名前などで検索すれば、情報が出てくるかもしれません。

ただし、本当は詐欺師ではないのに誤解や嫌がらせなどでネガティブな投稿をされている可能性も0ではないので、信憑性のある内容かどうかよく吟味する必要があります。

方法②投資先を調べてみる

投資に誘われて専用のプラットフォームを紹介された場合、サイト名で検索すると「詐欺サイト」として情報が出てくる可能性があります。

大前提として金銭のやり取りは絶対に行わず、冷静に情報を集めることで未然に被害を防ぎましょう。

ペアーズで外国人から詐欺被害にあった場合の対処

ペアーズで外国人から詐欺被害にあった場合の対処
ペアーズで知り合った相手が詐欺師だと見抜ければ、相手をブロックしてしまえば問題ありません

また、ペアーズの運営事務局に通報すれば相手の退会処理など適切な対処を行ってくれます。しかし、実際に金銭的被害にあった場合はペアーズへの連絡だけでは対処しきれない可能性が高いでしょう。

実際に詐欺被害にあってしまったときの対処法を優先度順にご紹介します。

  • 優先度①口座振込による被害なら振込先の銀行に連絡
  • 優先度②調査会社や弁護士に相談する
  • 優先度③警察に相談する
  • 優先度④何でも屋や便利屋、行政書士を利用する

優先度①口座振込による被害なら振込先の銀行に連絡

口座振込でお金を騙し取られてしまった場合、真っ先に振込先の銀行に連絡しましょう。

詐欺被害にあったことを相談すれば、口座凍結などで詐欺師がお金を引き出すことを防いでくれる可能性があります。

しかし、すでにお金が引き出されてしまったあとでは、銀行側が対応できる問題ではありません。

また、海外口座の場合は、自分で対処するのが難しいことがほとんどかと思います。

自分で対処するのが困難と判断したら、次に紹介する調査会社+弁護士の利用をおすすめします。

優先度②調査会社や弁護士に相談する

ターゲットを追跡&特定!!_東京中央信用調査
ペアーズで金銭的被害にあった場合、最も有効なのは調査会社や弁護士に相談する事です。

相手の身元が特定できており、証拠を取り揃えている場合は、弁護士に相談することで返金請求が可能です。

しかし多くのケースでは身元が特定できていない場合が多く、その際まずは調査会社に相談をするのが良いでしょう。

調査会社であれは詐欺被害の調査や相手の身元特定を行い、弁護士をご紹介することでその後の返金請求までをサポートしてくれるケースもあります。

当然依頼料は必要ですが、被害額が高額で何としても解決したいという場合に、これほど相応しい相談先はありません。

例えば詐欺事件の解決などで評価の高い『東京中央信用調査』では、ロマンス詐欺などマッチングアプリを利用した詐欺も積極的に取り扱っています。

調査会社はスピード解決が最大の魅力ですが、相談料無料で気軽に相談できるのもメリットです。

\ 海外FX/仮想通貨詐欺に対応 /
あわせて読みたい
社団法人 東京中央信用調査(TCSC)の評判は?口コミなど徹底調査 この記事はこんな人におすすめ! 東京中央信用調査の口コミ評判が知りたい 東京中央信用調査に相談しようか迷っている 東京中央信用調査の情報が詳しく知りたい 調査会...

優先度③警察に相談する

実際に金銭を騙し取られると、刑法上では「詐欺罪」となり警察が対応してくれます。

しかし、マッチングアプリで相手とやり取りを行った上での金銭被害は、「自分からお金を渡した」という状況もあり刑事事件として扱われる可能性が低くなります。

警察に被害届を出すのは手っ取り早い方法ですが、民事不介入となり騙し取られた金銭を取り返すのは難しいと言えます。

あわせて読みたい
ロマンス詐欺は警察では解決できない?詐欺の完全解決の対処法とは? 近年、社会問題になりつつあるロマンス詐欺。年々その被害額は増加傾向にあり、数千万円を超える被害も出ている状況です。 ロマンス詐欺はその名の通り、“詐欺”であるこ...

優先度④何でも屋や便利屋、行政書士を利用する

詐欺被害の解決をうたう何でも屋や便利屋もありますが、こちらも民事不介入となり相手への返金請求などは出来ません。

一方、行政書士は法律に基づく書類作成ができ、詐欺による返金請求の内容証明郵便も作成可能です。

しかし、アドバイスや書類の作成は出来ても、相手の身元調査など積極的なアプローチは難しいと言えます。

ペアーズの外国人詐欺についてよくある質問と回答

ペアーズの外国人詐欺についてよくある質問と回答

ペアーズの外国人詐欺について、よくある質問と回答をまとめてみました。

現在ペアーズを使っている方やお困りごとある方は、ぜひチェックしてみてください。

Q1.ペアーズの外国人は詐欺師の可能性が高い?
Q2.ペアーズで知り合った外国人にお金を貸してしまったけどこれって詐欺?
Q3.今連絡を取り合っている人が詐欺師かも…特定する方法は?
Q4.ロマンス詐欺にあってしまったけど人に相談しにくい…

Q1.ペアーズの外国人は詐欺師の可能性が高い?

そうとは限りません。

ペアーズは純粋に出会いを求めている外国の方も普通に使っているサービスです。また、日本在住の外国人が登録していることも多いです。

外国の方との出会いを求めて利用するのも、ペアーズの楽しみ方の1つ。しかし、ユーザーの中には詐欺師がまぎれていることもまた事実なので、警戒は怠らないようにしましょう。

Q2.ペアーズで知り合った外国人にお金を渡してしまった…これって詐欺?

詐欺である可能性が高いです。

そもそも、ペアーズで知り合った人に金銭の要求をすることはあまり自然とは言えないでしょう。

お金に困っているなら真っ先に家族や友人を頼るはず。投資で「絶対に儲かる」といった話も、出会ったばかりの相手に無料で教えるとは思えません。

まずは、Twitterや5ちゃんねるなどで相手の名前等を検索し、同じような被害にあった情報がないか調べてみることをおすすめします。

判断が難しい場合は、調査会社や弁護士など第三者に相談するのも手です。

Q3.今連絡を取り合っている人が詐欺師かも…特定する方法は?

お金の話が出た時点で、詐欺師と確定して問題ないでしょう。

先述したように、実際に会ったこともない相手にお金の話を持ち出すのは不自然です。

「いっしょに暮らすために資金を貯めよう」「絶対に儲かる投資話がある」「荷物が税関で止められてしまったので、一時的にお金を立て替えてほしい」といった内容はすべて外国人詐欺師のよくある手口です。

また、口コミを調べてみたり、確実に特定したいときは調査会社に依頼するのも有効と言えます。

Q4.ロマンス詐欺にあってしまったけど人に相談しにくい…

好意を利用して金銭を騙し取るロマンス詐欺は、被害者が第三者へ打ち明けにくいという特性があります。

しかし、大前提として悪いのは詐欺行為を働いた犯人です。詐欺師もお金を取るために必死で頭を働かせているので、魅力的な異性を演じるのもうまいはず。

出会いを求めている人にとって、素敵な異性の存在に油断してしまうのはごく当たり前のことで、恥ずかしいことはまったくありません。

安心して第三者へ相談してください。そして大切なお金と平穏な暮らしを取り戻しましょう。

ペアーズで外国人詐欺にあったら調査会社や弁護士に相談するのがベスト

ペアーズで外国人詐欺にあったら調査会社や弁護士に相談するのがベスト

ペアーズなど、国内企業が運営する知名度の高いマッチングアプリであっても、詐欺を目的とした個人・業者は紛れ込んでいます。

被害に合う場合に詐欺師を見抜くのがベストですが、ロマンス詐欺などは連絡を取り合ううちに相手に共感してしまうパターンが多いのもまた事実です。

早めの相談で解決までの成功率が高まるので、特に被害額が高額な場合は真っ先に調査会社や弁護士への相談を検討しましょう。

東京中央信用調査は、弁護士に依頼しやすい形で調査を進めることが可能です。加害者の所在や証拠収集などの調査は調査会社がおこないます。

徹底した調査を行うので、返金請求や損害賠償請求を弁護士にそのまま依頼しやすいことが強みです。

相談は無料で24時間いつでも可能なので、ぜひ東京中央信用調査に相談してみてください。

横山法律事務所 国際ロマンス詐欺でお金を騙し取られたなら、まずは弁護士に無料相談しましょう。

詐欺に強い弁護士事務所であれば、あらゆる手口を網羅しているので最短1日で解決できる可能性があります。また、無料相談だけで解決する事もありますので、早めの相談をおすすめします。

国際ロマンス詐欺に強い弁護士に相談したいなら、全国対応している『横山法律事務所』が1番おすすめです。

\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

詐欺に関する情報サイト「詐欺トラブルZERO」を運営。今まさに問題になっている最新お金トラブルの事例や情報を参考に、国際ロマンス詐欺などの海外を通じた詐欺に悩む方が知りたい情報を、初心者にも分かりやすくお届けします。