マッチングアプリで仮想通貨詐欺が急増!詐欺の手口と対処法を紹介

マッチングアプリが急速に普及するにつれて、仮想通貨を利用した詐欺も増えているようです。

仮想通貨を利用した詐欺は日本人をターゲットとしている事が多く、注意が必要だと言えます。

マッチングアプリを頻繁に利用している方は、詐欺の手口や対処法を確認しておきましょう。

 SNSやマッチングアプリ関連の詐欺被害が急増中です。特に異性を装い好意を利用した恋愛詐欺が増えています。 「返金してもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は、詐欺被害に強い弁護士事務所へ相談してみましょう!(※既に断られた方でも相談可)

\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /



SNSやマッチングアプリを使った海外FX・仮想通貨投資詐欺の被害者が急増中です。怪しいと感じても好意を感じているからつい騙されてしまうのが、マッチング詐欺.....

最近の詐欺の事例や返金などの実態はこちらの記事で解説しています。 

急成長してきたマッチングアプリ市場

急成長してきたマッチングアプリ市場

恋愛・結婚などの相手を探すいわゆるマッチングアプリは、ここ数年で急速に市場規模を拡大してきました。

例えば株式会社「Love Tech(ラブテック)ラボ」が他社と行った調査では、2021年度のオンライン恋活・婚活マッチングサービス市場が、前年から23%の増加で768億円に上るとしています。

コロナ渦にあって、マッチングアプリの市場規模は今後も増えてくる見通しです。

しかし、市場規模の拡大に伴って日本人をターゲットとした詐欺が増えて来ており、国民生活センターや警察などでは「ロマンス詐欺」などとして注意喚起を行っています。

マッチング詐欺はどうすべき?

マッチング詐欺は騙されてることに気づきにくい詐欺なんです。

  • 投資話を異性に持ちかけられている
  • 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
  • 身の上話をされ現金振込が求められている

少しでも怪しいと思ったら、詐欺被害に強い弁護士事務所は"ここ"がおすすめ!

マッチングアプリの仮想通貨詐欺の手口

マッチングアプリの仮想通貨詐欺の手口

マッチングアプリで特に多いのは、仮想通貨による投資詐欺となっています。

仮想通貨は少額からでも始められますし、他の投資に比べて詐欺を行いやすいというのが一因のようです。

まずはマッチングアプリの仮想通貨詐欺の手口を3つ確認してみましょう。

仮想通貨への投資を勧められる

「投資で稼いでいる」「儲かる仮想通貨を知っている」など、儲け話を話すのは仮想通貨詐欺の最初のステップです。

マッチングアプリは運営によるパトロールが行われており、投資話や外部サイトへの誘導など、危険性を伴うメッセージは比較的早い段階で消去されます。

しかし、仮想通貨による詐欺ではまずマッチングアプリから外部サイトなどを通した連絡を求められます。

外部サイトはマッチングアプリほどメッセージがチェックされませんから、仮想通貨の投資なども積極的に勧めてくるのです。

偽サイトに誘導して投資させられる

仮想通貨で近年急増している事例は、偽サイトに誘導して投資するパターンです。

詐欺を目的とした偽サイトは非常に巧妙で、一見すると有名な企業が作ったセキュリティ性の高いサイトにも見えます。

このような偽サイト上で投資をはじめ、入金した金額や手数料・口座解約料などを騙し取る手口が増えています。

また、たいていは実際に取引が行えるようになっており、入金後すぐの取引では利益が出るため安心できるサイトだと判断してしまうようです。

仮想通貨関連のツールやノウハウを勧められる

仮想通貨の詐欺では、投資関連のツールを勧められる事もあります。

例えば「このツールを使えば確実に勝てる」などとして、偽サイト用のツールをおすすめしてきます。

ツール単体であれば詐欺だと気づきやすいですが、偽サイトと組み合わせる事で巧妙に偽装しているのが特徴的です。

仮想通貨の偽サイトだとはじめは利益が出ているように見せかけることもできますから、より多くの利益を出すために専用のツールやノウハウを購入してしまうという方もいるようです。

詐欺被害の解決は誰に頼む?

詐欺被害の解決はげ弁護士に相談が解決最短ルートなんです…

詐欺に強いおすすめの弁護士事務所はこちら!

マッチングアプリで仮想通貨詐欺に合った場合の対処法

マッチングアプリで仮想通貨詐欺に合った場合の対処法

仮想通貨の詐欺は巧妙に仕組まれるため、10万円以上~100万円の被害金額はもちろん1,000万円以上の被害に合う可能性あります。

マッチングアプリの仮想通貨詐欺にあった場合、考えられる対処法はいくつか存在します。

あわせて読みたい
ロマンス詐欺で多発中!仮想通貨被害やその対処法を伝授! 近年話題になっている仮想通貨。 暗号資産とも呼ばれるネット上でやり取りされている財産的価値のひとつです。 仮想通貨の出現で生活の利便性が高まったことはメリット...

警察や国民生活センターに相談する

消費者庁・金融庁・警察庁は当然仮想通貨詐欺を把握していますし、被害を未然に防ぐため注意喚起も積極的に行っています。

マッチングアプリで仮想通貨の詐欺にあったら警察への被害届も出せますし、国民生活センターに相談してアドバイスを受ける事もできるでしょう。

しかし、仮想通貨による詐欺は民事事件として扱われる可能性が高いですし、警察が積極的に捜査を行うかは分かりません。

例え相手が逮捕されたとしても、だまし取られた金銭が確実に戻ってくるとは言い切れないでしょう。

何でも屋・便利屋・行政書士などに相談する

ホームページで詐欺事件や金銭被害の相談を受け付ける何でも屋・便利屋は存在しますが、民事不介入の原則により相手の身元特定はもちろん返金請求などもできません。

また、行政書士は法律に基づいた書類を作成できるものの、相手の身元が不鮮明な場合はそもそも返金請求が難しいと言えます。

弁護士や専門の調査機関に相談する

ターゲットを追跡&特定!!_東京中央信用調査
マッチングアプリで仮想通貨詐欺にあった場合、最適な方法は弁護士や専門の調査機関に相談する事です。

弁護士や専門の調査機関なら相手の身元調査も可能ですし、返金請求なども一括で行ってくれます。

最近ではマッチングアプリの仮想通貨詐欺が急増しているため、そのような案件を専門とする調査機関が増えているのもポイントです。

例えば『東京中央信用調査』はデジタル系の案件に強く、マッチングアプリでの詐欺も積極的に対応してくれます。

調査機関の場合は相談料無料、最短即日対応としているところも多く、LINEやメールで気軽に相談できるのもメリットです。

\ 海外FX/仮想通貨詐欺に対応 /
あわせて読みたい
社団法人 東京中央信用調査(TCSC)の評判は?口コミなど徹底調査 この記事はこんな人におすすめ! 東京中央信用調査の口コミ評判が知りたい 東京中央信用調査に相談しようか迷っている 東京中央信用調査の情報が詳しく知りたい 調査会...

マッチングアプリの仮想通貨詐欺は調査機関に相談がおすすめ

マッチングアプリの仮想通貨詐欺は調査機関に相談がおすすめ

マッチングアプリを利用した仮想通貨詐欺は近年急速に増えています。

仮想通貨は手軽に始められる点などがメリットですが、偽サイトはもちろん仮想通貨自体が偽物となっている事もあるです。

相手の身元が不鮮明な場合も多く、被害額が高額となる可能性もあるため危険性は高いと言えます。

万が一マッチングアプリで仮想通貨詐欺にあってしまったら、今回ご紹介したような専門の調査機関に相談するのをおすすめいたします。

横山法律事務所 国際ロマンス詐欺でお金を騙し取られたなら、まずは弁護士に無料相談しましょう。

詐欺に強い弁護士事務所であれば、あらゆる手口を網羅しているので最短1日で解決できる可能性があります。また、無料相談だけで解決する事もありますので、早めの相談をおすすめします。

国際ロマンス詐欺に強い弁護士に相談したいなら、全国対応している『横山法律事務所』が1番おすすめです。

\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

詐欺に関する情報サイト「詐欺トラブルZERO」を運営。今まさに問題になっている最新お金トラブルの事例や情報を参考に、国際ロマンス詐欺などの海外を通じた詐欺に悩む方が知りたい情報を、初心者にも分かりやすくお届けします。