仮想通貨詐欺師がよく使う手口にセミナーがあります。特に集団心理を利用したセミナーでは、高額な初期投資を誘導されることがあります。
この記事では、セミナーに誘われて迷っている場合や、セミナーで仮想通貨の投資に誘われて入金してしまった場合の対処法を解説します。
SNSやマッチングアプリ関連の詐欺被害が急増中です。特に異性を装い好意を利用した恋愛詐欺が増えています。 「返金してもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は、詐欺被害に強い弁護士事務所へ相談してみましょう!(※既に断られた方でも相談可)
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
SNSやマッチングアプリを使った海外FX・仮想通貨投資詐欺の被害者が急増中です。怪しいと感じても好意を感じているからつい騙されてしまうのが、マッチング詐欺.....。
最近の詐欺の事例や返金などの実態はこちらの記事で解説しています。
仮想通貨詐欺セミナーの特徴
参加した仮想通貨セミナーが次のような特徴に当てはまれば、仮想通貨の詐欺セミナーである可能性が高いです。
- 「絶対に儲かる」と言う
- 参加費が高い
- 運営サイドは良い人ばかり
ひとつでも当てはまるものがあれば、投資話に乗って入金するのは危険です。仮想通貨詐欺セミナーの特徴を見てみましょう。

絶対に儲かる
投資にはリスクが付きものです。投資を始めるときには、まずリスクについてしっかりと理解をする必要があります。
絶対に儲かる仮想通貨や、絶対に損をしない仮想通貨は存在しません。
絶対に儲かるといって勧誘された場合、それは仮想通貨詐欺だと思ってください。儲かるどころか、出金できなくなってしまいます。
また、最初に少しだけ儲けさせて信頼させ、さらに儲かるからと高額な入金の勧誘をするケースもあるので、十分気をつけてください。
実際に起きた事例では、2022年3月に大阪で、元会社役員の男性が逮捕されています。
やはりこの男性も「絶対に儲かる」や、「元本を保証する」など虚偽の説明をしていたようです。このとき既に、儲かるどころか破綻状態であったと報道されています。
参加費が高い
参加費や受講料など、高い費用がかかるセミナーは詐欺を疑ってください。
なぜなら、仮想通貨はまだまだ情報量が十分ではなく、初心者向けの内容であれば、インターネットで調べられるものばかりだからです。
無料の場合は詐欺ではないと思われそうですが、残念ながら詐欺ではないとは言い切れません。セミナー会場で高額な教材をすすめられ、断れずに購入させられてしまうケースもあります。

運営サイドは「良い人」ばかり
詐欺ではなく本当に仮想通貨についてレクチャーするだけのセミナーであれば、必要以上に良い人を演じる必要はありません。
しかし、詐欺セミナーだと参加者を信用させて、多額のお金を巻き上げなければなりません。
なんだか良い人ばかりで居心地が良い、そんな雰囲気を感じたら信用するのではなく、警戒心を持ってください。
マッチング詐欺はどうすべき?
マッチング詐欺は騙されてることに気づきにくい詐欺なんです。
- 投資話を異性に持ちかけられている
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
- 身の上話をされ現金振込が求められている
少しでも怪しいと思ったら、詐欺被害に強い弁護士事務所は"ここ"がおすすめ!
良いセミナーと悪いセミナーの見分け方
仮想通貨を勉強するためにセミナーに参加する場合、良いセミナーであれば得た知識を今後の投資に活かせるでしょう。
しかし、悪いセミナーだと、知識のない参加者からお金を搾取することが目的となっているので、詐欺被害に遭う可能性が高いです。
良いセミナーと悪いセミナーは、どのように見分ければ良いのでしょうか。
主催者や講師についてネットで調べる
主催する団体や講師についてネットで調べ、口コミなどもチェックしてください。
セミナーの内容の良し悪しや、自分に合う内容かどうかまでは判らないかもしれませんが、詐欺セミナーは見分けられるでしょう。
少しでも怪しいと思うセミナーには、関わらないほうが良いです。
特定の仮想通貨に偏らない
特定の仮想通貨についてのメリットを強調し、儲けるための方法についても具体的な説明がなく勢いや雰囲気だけで話が進められるのは悪いセミナーです。
仮想通貨全般についての説明や、決まっているテーマに沿って説明されるセミナーは、良いセミナーです。
儲ける方法を説明する場合には、理論的にきちんと解説し、「絶対に儲かる」などとは言いません。

仮想通貨を勉強するならセミナーよりもこの方法で!
仮想通貨は少額での取引が可能なので、まずは実際に取引をしてみるのもひとつの勉強方法です。
また、日本国内にある取引所のホームページには、仮想通貨に関するブログが開設されています。
個人のブログだと信頼できるものもあれば、信頼できないブログもあり、初心者には見分けることが難しいです。
仮想通貨について勉強したい場合、目的は儲ける方法を知ることでしょう。
儲けたいと思う気持ちに付け込んで、高額なお金を搾取しようと企む人は少なくありません。
悪いセミナーかもしれないというリスクを取ってまでセミナーに行かなくても、独学で十分な知識を得られます。
詐欺被害の解決は誰に頼む?
詐欺被害の解決はげ弁護士に相談が解決最短ルートなんです…
詐欺に強いおすすめの弁護士事務所はこちら!
まとめ
仮想通貨の詐欺セミナーで多額のお金を騙し取られる、という被害が被害が後を絶ちません。
今後はさらに増加することも考えられますが、詐欺被害は泣き寝入りするしかないのでしょうか。
正しい相談先を知り、早く相談すれば被害金が戻って来る可能性があるのです。
警察に被害届を出すことも大切ですが、まずは被害に遭った証拠が必要です。仮想通貨はインターネットでの取引なので、お金の流れを掴むことが難しいので、デジタルに強い調査会社に相談することがおすすめです。
また、証拠が判明すれば、返金請求は弁護士に依頼しなければなりません。詐欺の加害者に対して返金請求ができるのは、警察ではなく弁護士です。
東京中央信用調査は詐欺に強い弁護士も紹介してくれるようなので、返金まで一貫して進めていくことが可能です。
仮想通貨詐欺セミナーで被害に遭った場合は、無料相談を行っている東京中央信用調査に相談してみると良いでしょう。
国際ロマンス詐欺でお金を騙し取られたなら、まずは弁護士に無料相談しましょう。
詐欺に強い弁護士事務所であれば、あらゆる手口を網羅しているので最短1日で解決できる可能性があります。また、無料相談だけで解決する事もありますので、早めの相談をおすすめします。
国際ロマンス詐欺に強い弁護士に相談したいなら、全国対応している『横山法律事務所』が1番おすすめです。