アメリカ発のSNS『Facebook(フェイスブック)』は言わずと知れた世界最大級のコミュニケーションツールです。
2021年末時点では世界全体で1,900億人以上のユーザーを抱えており、ここ日本でもコミュニケーションや宣伝ツールとして使われています。
ここではFacebookを利用したロマンス詐欺の特徴や対処法をご紹介しています。
SNSやマッチングアプリ関連の詐欺被害が急増中です。特に異性を装い好意を利用した恋愛詐欺が増えています。 「返金してもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は、詐欺被害に強い弁護士事務所へ相談してみましょう!(※既に断られた方でも相談可)
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
SNSやマッチングアプリを使った海外FX・仮想通貨投資詐欺の被害者が急増中です。怪しいと感じても好意を感じているからつい騙されてしまうのが、マッチング詐欺.....。
最近の詐欺の事例や返金などの実態はこちらの記事で解説しています。
Facebookの友達申請はロマンス詐欺の可能性が高い?
Facebookを利用しているユーザーの中には、ある日突然知らない外国人から友達申請が届いたという経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
このような連絡で本当に日本人と友達になりたいと思っている外国人は少なく、ロマンス詐欺などの可能性が非常に高いと言えます。
ロマンス詐欺は近年日本国内で増加している詐欺で、恋愛・結婚感情を利用して金銭を騙し取るのが特徴です。
金銭的に安定している40代から60代が被害者となりやすく、金銭を騙し取る手口も非常に巧妙です。日本国内でも被害が増加している事から、国民生活センターなどでも注意喚起が行われています。
マッチング詐欺はどうすべき?
マッチング詐欺は騙されてることに気づきにくい詐欺なんです。
- 投資話を異性に持ちかけられている
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
- 身の上話をされ現金振込が求められている
少しでも怪しいと思ったら、詐欺被害に強い弁護士事務所は"ここ"がおすすめ!
Facebookのロマンス詐欺の特徴
Facebookで仕掛けられる外国人によるロマンス詐欺は一定のパターンがあります。
続いてはFacebookのロマンス詐欺の特徴を確認してみましょう。
プロフィール写真は美男美女
Facebookは友達申請が来た時点でメッセージとともに相手のアイコンなどを確認する事が可能です。
ロマンス詐欺を仕掛ける外国人はプロフィール写真が美男美女である事が多く、思わず「本当に独身なのか?」と疑ってしまうような容姿をしています。
しかしプロフィール写真に使用している画像はネット上やSNSから盗用したものである事が多く、Google画像検索を駆使して詐欺を見破る事も可能です。
職業が軍人・医者など
ロマンス詐欺を仕掛ける外国人の職業は、軍人・医者・経営者・投資家など一定の地位についている事がほとんどです。
Facebookでは特に軍人・医者が多く、なりすましの可能性も高いとして非政府組織「国境なき医師団」などでも注意喚起が行われています。
軍人・医者どちらも戦地に派遣されているのが定番のパターンで、活動の費用として金銭を騙し取ろうとしてくる事もあります。
積極的なアプローチを送る
ロマンス詐欺は比較的短期間で金銭を騙し取ろうとしてくるのが特徴です。
長くても3か月程度、短いと2週間程度で金銭的な話が出てきます。
多くの人は怪しいと感じますが、軍人や医師が「困っている」と言えば騙されて費用を出す方も一定数いるという事でしょう。

マッチング詐欺はどうすべき?
マッチング詐欺は騙されてることに気づきにくい詐欺なんです。
- 投資話を異性に持ちかけられている
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
- 身の上話をされ現金振込が求められている
少しでも怪しいと思ったら、詐欺被害に強い弁護士事務所は"ここ"がおすすめ!
Facebookのロマンス詐欺の流れ
②甘い言葉で積極的にアプローチしてくる
③結婚やプレゼント費用をお願いされる
Facebookのロマンス詐欺は主に上記のような流れで仕掛けてきます。
友達申請を承認した後はこちらの容姿を褒めたり様々な甘い言葉で積極的なアプローチを行うのが定番です。
恋愛や出会いを目的としており、相手のプロフィール写真などに少なからず惹かれた方は甘い言葉に心が揺さぶられるかもしれません。
親密な関係を築き上げた後は、様々な手段で金銭を騙し取ろうとしてきます。
軍人の場合は結婚のための費用・日本に行くための費用・プレゼントを送るための手数料などが定番です。
一方の医者は医療費用の援助やクリニックの開業資金などがロマンス詐欺の定番パターンとなります。

ロマンス詐欺にあった場合の対処法とは
ロマンス詐欺は収入が安定している40代から60代をメインターゲットとしているようです。
この年代ならインターネットに不慣れな方もいますし、独身なら美男美女の甘い言葉に騙される可能性も高いかもしれません。
最後にロマンス詐欺にあった場合の対処法を確認しましょう。
ブロックして運営に通報する
連絡を取り始めた段階でロマンス詐欺だと気づければ、ブロックや運営への通報で対処できる可能性が高いでしょう。
もし既にご紹介したようなロマンス詐欺の特徴があるなら、個人情報は絶対に教えないよう注意しましょう。
警察へ相談する
個人情報を教えてしまった場合、金銭的被害を受けた場合などは警察への相談を行いましょう。
ただし相手が海外居住の場合は積極的な捜査は難しいですし、金銭的被害を回復するのは困難になります。

【おすすめ】調査会社へ相談する
近年はロマンス詐欺の被害が急増している事から、インターネット上の詐欺被害に強い調査会社も出てきました。
例えば東京都港区にある『東京中央信用調査』はロマンス詐欺などのインターネット上の詐欺を専門とする会社です。
初回相談料無料・料金も低価格で相手の身元特定なども期待できますし、提携する弁護士を利用して返金請求の可能性も高まります。
万が一高額な金銭的被害にあったら、このような調査会社への相談も検討してみましょう。

【まとめ】Facebookで外国人の友達申請が来たらロマンス詐欺に注意
Facebookは知り合いや友達だけでなく海外の人ともコミュニケーションが取れる便利なツールです。
まったく知らない外国人からの友達申請は最大限の警戒をするとともに、万が一被害にあった場合の対処法も確認しておきましょう。
国際ロマンス詐欺でお金を騙し取られたなら、まずは弁護士に無料相談しましょう。
詐欺に強い弁護士事務所であれば、あらゆる手口を網羅しているので最短1日で解決できる可能性があります。また、無料相談だけで解決する事もありますので、早めの相談をおすすめします。
国際ロマンス詐欺に強い弁護士に相談したいなら、全国対応している『横山法律事務所』が1番おすすめです。